2018年4月29日日曜日

セカンドオピニオン

ここ数週間、最も元気だったモコが体調
悪くかかりつけの獣医さんでも良くならないので、セカンドオピニオンに。既に体重も1kg痩せてしまっています。

自宅から20kmほど離れたアニマルクリニックこばやし🏥へ来ました。

午前中無理していったトリミングの店主に教えて頂いた総合病院だそうです。





これから診察です。
元気になってくれればいいのですが。

1番近いゴルフ場が1番綺麗だった

初の鴻巣カントリー

田んぼのど真ん中にあるコースなんですが、何と言っても 高い!

昨日は接待だったので行けたが、
プライベートでは2回以上いける料金。



本当に関東平野の田んぼの中にあるんですよこれが!

2018年4月18日水曜日

カフェドクリエ 海の幸のバター醤油

今日も食レポ。久しぶりにカフェドクリエさんへ。

最近パスタの充実ぶりがクローズアップされているカフェチェーンさん。

和洋折衷のパスタである、
海の幸バター醤油を頂きました。

お〜素晴らしい!

大葉のアクセントが効いて、進む進む!

深皿で分かりにくいですが、結構たっぷりの量です。
本当に美味しいので正直なところ大盛りが欲しい!(大食漢ですいません)

欲張りかなぁ〜
でもこのクォリティはカフェチェーンじゃないよなぁ〜
麺もプリプリしてるし、油っぽくないし、本当に美味しい。ちょっとびっくり‼️


大葉がもう少し多ければ、なお良いかなぁ〜惜しい!

美味しいところは、個店ばかりじゃないなぁと思わせる一品でした。

2018年4月15日日曜日

タンブーロ 近くに素晴らしいイタリアンがあった

う〜ん、色んな外食店にお勉強に行きますが、

今住んでいる所に中々素晴らしいイタリアンがありました。

初訪問 タンブーロさん!気になっていたので、訪問してみました。

結果⭐️⭐️⭐️でした!




ルーコラ セルバーティカ?(ルッコラの濃いやつ)
とオリーブオイルのマッチングが、◎  いい勉強になります!

あさりと埼玉県産ポロネギのワイン蒸し。

ポロネギは本場より少し硬く甘みが少ないかなぁ〜 

盛り付けのスカーレッグリルが映える一皿。


お店の奥に石窯があり、

イタリア産ジャガイモをロースト中🥔

石窯で調理した南イタリア産ジャガイモのロースト

幸せになる味でした。皮の中のジャガイモがとろけます。

このマルゲリータ エクストラ  1680円と激安

激ウマ!  福山の春日にあるナポリの生地に、引けを取らない旨さ。

幸せになります。

締めは、ミートソース

手作り感が、中々です。赤ワインに頼っていない優しい味で、
大変勉強になりました。




2018年4月1日日曜日

新iPad 2018

読みが外れました!ちょっとまってよAppleさん〜




3月25日にiPad Pro10.5を購入した小生。Apple Pencilが使いたくて購入しました。

3月28日に新iPadが発表され、なんとApple Pencilが使えるですと!


しかも価格が激安!ストレージ数が違いますが約2万円は損しました…




完全なる失敗です。大きな失敗でした。羨まし過ぎる。2万円あったら、他に欲しいものが買える。

3月末の新iPadの発表がある事は知っていたが、iPad Proには変更ない点と、
殆どマイナーなチェンジになるという噂だったので、購入に踏み切ったのですが、

仕方ない事ですが、Apple Pencilは素晴らしい商品です。満足しているので、まっいいか!



因みに、iPad Proを買ってよかった事 気がつかず失敗した事

良かった事
●Apple Pencilが素晴らしくまさにデジタルノートである事(GoodNote4)が素晴らしい
●図を描く作業などはあまりに早く、仕事の大幅時短が可能な事
●スピカーが超良い事
●画面が1まわり大きので作業性が良い事

気がつかず失敗
●新iPadが出た事
●256GBにすればよかったかもと少し思っている事
●office製品が10.5インチから有料にしないと使用できない事
    →年間14000円程かかるが、現在検討中!
        というより調査中 1テラ付きのストレージは将来魅力なのか?