2018年7月1日日曜日

加賀屋食堂3連荘

きむにーとウッチーとライドの後、昼食に加賀屋食堂に行きました。

実は同店2日前の夜、
妻と初めて訪れた熊谷の国道沿いにあるお店。

系列店である洋食店パプリック ダイナーには過去にお邪魔したことがあるのですが、オシャレなだけで、どうかなぁ〜と思ったので、2度目の訪問がなかったお店でした。

その本店なので、長年敬遠していたのですが、最近利用客が多いなぁ〜と感じていたので、行ったというお店です。

3連荘したということは、それなりのお店だったからです。

同店は1968年創業。従業員は皆さん若いんですが、その料理の殆どが手作りで旨い😋
魚は毎朝築地直送。アジフライもちゃんといちから作っている。
サラダのキャロットドレッシングも手作り。ご飯も豚汁も、玉子焼きも、厚揚げを煮たのも旨い。

店に作りも店内は広々としており、オープンキッチンが近代的なのに、ちょっとだけ昭和の食堂感を残しているところが◎

価格は850円位でリーズナブル。

これだとやよい軒にはもう行かなくなるわなぁ〜と思った次第です。

3連荘したのは、料理のレベルを見分けたいため。色んな種類を試しましたが、全て合格でした💮

非常にありがたいお店でした。
今晩鯖の塩焼きを頂きに行くかなぁ〜😂











帰りには系列店にケーキを買いに🍰

妻への罪滅ぼしかなぁ〜






それにしても熊谷は暑い😵
車の外気温は今年初の39℃

煮えとります。


撮影時12:28。
最高気温は15:00位によく記録されるようですが、今何度なんだろう〜?

0 件のコメント:

コメントを投稿