生春巻きは◎
料理全般的にベトナム感が🇻🇳たっぷりのため、田舎育ちの私にとっては
ちょっと厳しいかなぁ〜
とにかくホーリーバジル(所謂タイでいうガパオ)とミントとパクチーが生で使用されている。
田舎出身だと 昔食べた(口に入れた)
草の味に似ており、どうしても美味しいに結びつかない。
揚げ春巻きは、そのまま頂くに限る。
鶏肉のおこわは、甘くて好きな人は多いかなぁ〜。ちょっと醤油を垂らしたいと思った
以下のカレー炒めは、
ココナッツ風味

牛肉のフォーは、パクチーとバジル入れすぎ。さらに追加できるようになっているが…

特に同店は塩気が弱く
牛肉のフォーは、パクチーとバジル入れすぎ。さらに追加できるようになっているが…
特に同店は塩気が弱く
う〜ん ちょっとバランスが
となってしまう。
決してまずくはないんですよ。
でもね、韓国料理や中華料理に比べるとね。馴染みがない分、遠慮しちゃうんだよなぁ〜。
本当に馴染みがないだけだと思う。
豚焼肉乗せビーフン。人気メニューらしい。美味いが😋 少し馴染みがない分
現時点では△同行したメンバーは好きな方が多いようだった。
牛肉のレモングラス炒め。これは◎
最後は五目おかゆ。
おかゆの中のパクチーはいける!旨し!

総括
カオーマンガイを先日アップしたけど、あちらの方がにんにくが効いている分、料理の味としては分かり易いわなぁ〜と思いました。もうそこし食べこまないと、ベトナム料理は慣れないなぁ〜
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿