2018年5月21日月曜日

お手軽野菜カレー

久しぶりに料理しました。

台北から帰ってきて外食が多く、あまり料理をする気がなかったんですが、日曜日の昼ぐらいはと思い、久しぶりにカレーを作ってみました。

作ったのは、野菜たっぷりのドライカレー!

作り方は超簡単!

①野菜をとにかくみじん切りくらいにカットしてソテー。途中で塩胡椒と鶏ガラ顆粒を入れる。

②ひき肉を投入して炒める。

③トマトペースト(トマトでも良い)とカレーフレークを入れる。

④塩、胡椒、レッドペッパー、砂糖で味を整えて出来上がり!

4人前で約20分で完成!


最初に少量の油とニンニクを炒め、玉ねぎ1個分のみじん切りを投入して炒める。
ドライカレーなので炒めは軽くて良い。
(透き通るくらい)

セロリ半本、人参1/4本分、ズッキーニ、ナス各1本、シメジ1/3株、を適当にカットして炒める。全体がシナっとしてきたら…
ひき肉を投入(量は適当、今回は合挽き)。

ひき肉には少し塩胡椒をしている。

ひき肉が半分くらい火が通り始めたら、
トマトペースト(カゴメさんのスティックタイプ2本 多分30gくらい)投入して全体に馴染んだら、鶏ガラを投入!

ティースプーンで1杯くらいかなぁ〜

投入後はフライパンを煽りながら、ナスとズッキーニに油や香りを染み込ませていきま〜す。

さぁ終盤です!

カレーフレーク(今回は舶来亭だん)と
生オクラカットしたものを投入し、
全体になじませます。

最後に、塩胡椒、レッドペッパー、隠し味の砂糖を入れて完成!


福神漬けを添えて!

簡単でうまい!😋



0 件のコメント:

コメントを投稿