2018年5月30日水曜日

モコ 帰宅

昨日、一旦症状が少し緩和したので病院にお迎えに行ってきました。

というより1日の入院費が馬鹿にならないので、お迎えに行った感は高いですが…

帰って来てもステロイド剤を含むお薬を6つも飲まなければならないのは、可哀想です。

少しだけ良くなった(元気になった)ようですが、完治まではかなり遠そうです。

しかしながら帰ってからは、しっかりご飯も食べるし、自分で1カ月ぶりにオシッコに行ってくれました。

少しずつですが、良くなることを祈りながら、これからも可愛がって行きたいと思います。

良くなってね〜モコちゃん!


頑張れ!モ〜ちゃん!

2018年5月27日日曜日

モコ面会

昨晩入院したモコ。

あまりにも寂しいので、1時間かけてまた病院へ面会に行きました。

たった10分ぐらいの面会でしたが、行ってよかった。

会えてよかった。






点滴の注射針がいたそうです。

帰り道  妻は号泣していました。
いつものことですが…

その後水よしで焼肉食ってましたが…



2018年5月26日土曜日

モコ 入院


先月からずっと調子が悪いモコが、
治療の為本日遂に入院することになりました。

未だ病名も確定せず、体重は1kg以上痩せて本日の体重計測では、3.45kgでした。

元気が良く1番元気で強いモコが…

数日間ステロイド投薬を点滴で行う予定です。

膵臓か胆嚢が炎症を起こしていると言われて対症療法を行なって来ました。今まで飲み薬を飲み続けては、血液検査で確認をして来ましたが、数値が良くならないので、ステロイドを点滴し様子を見ることになりました。

離れて暮らすことは今までほとんどなかったので、悲しいです😭

元気になることを、祈ります!
頑張れモコ!

2018年5月21日月曜日

お手軽野菜カレー

久しぶりに料理しました。

台北から帰ってきて外食が多く、あまり料理をする気がなかったんですが、日曜日の昼ぐらいはと思い、久しぶりにカレーを作ってみました。

作ったのは、野菜たっぷりのドライカレー!

作り方は超簡単!

①野菜をとにかくみじん切りくらいにカットしてソテー。途中で塩胡椒と鶏ガラ顆粒を入れる。

②ひき肉を投入して炒める。

③トマトペースト(トマトでも良い)とカレーフレークを入れる。

④塩、胡椒、レッドペッパー、砂糖で味を整えて出来上がり!

4人前で約20分で完成!


最初に少量の油とニンニクを炒め、玉ねぎ1個分のみじん切りを投入して炒める。
ドライカレーなので炒めは軽くて良い。
(透き通るくらい)

セロリ半本、人参1/4本分、ズッキーニ、ナス各1本、シメジ1/3株、を適当にカットして炒める。全体がシナっとしてきたら…
ひき肉を投入(量は適当、今回は合挽き)。

ひき肉には少し塩胡椒をしている。

ひき肉が半分くらい火が通り始めたら、
トマトペースト(カゴメさんのスティックタイプ2本 多分30gくらい)投入して全体に馴染んだら、鶏ガラを投入!

ティースプーンで1杯くらいかなぁ〜

投入後はフライパンを煽りながら、ナスとズッキーニに油や香りを染み込ませていきま〜す。

さぁ終盤です!

カレーフレーク(今回は舶来亭だん)と
生オクラカットしたものを投入し、
全体になじませます。

最後に、塩胡椒、レッドペッパー、隠し味の砂糖を入れて完成!


福神漬けを添えて!

簡単でうまい!😋



2018年5月14日月曜日

初台北おっさん3人旅 内容はフードファイター

5/11〜14の4日間、台北を楽しんできました。

観光
1日目:北門、台北駅、九份、士林市場







2日目:国立故宮博物院、龍山寺、101










3日目:淡水(レンタルバイクで観光)、新北投温泉街、中正記念堂(交代式見学)、寧夏夜市












4日間:総統府見学



そしてここからが本番!
ま〜食べました。
2日目なんか、全6食!食べたもの一気に公開