近くのスーパーで豚ロースブロックが半額 約400円/600gで売られていたので、
ローストポークを作ってみました。
オーブンを使用して作るのですが、
メチャクチャ簡単で美味しい〜!
クリスマスなどにオーブン料理を是非やってみてください!
出来上がりがこちら!
厚めにカットして、マスタードをつけて頂きました。ハイボールにあいますねぇ〜。下はカット前の保温後の様子。
(焼き上がりの動画も撮っていたのですが、ブログに載せるのはちょっと難しそうなので、やめます)

作り方は簡単
作り方は簡単
①ロースのブロックに塩胡椒+すりおろしニンニクを満遍なく塗り込んで、常温で約30分放置。ラップやジップロックで空気を抜いてラッピングしておきます。ラップがオススメですね。
※放置している間にオーブン190℃設定で余熱開始。
※またアマゾンプライムで映画スタート
②30分置いた生肉をサラダ油をひいた
フライパンで全体に焦げ目がつく位
表面を焼きます。
※ただ表面に美味しそうな焼き色がついたらフライパン調理は完成。
焼く時間はものの5分程度
③その後オーブンにアルミホイルかクッキングシートをひいた天板にのせ、190℃・60分間焼成。
④60分間映画を見ていると焼きあがるのでオーブンから取り出して、別のアルミホイルでしっかりと包みます。天板は脂たっぷりなので綺麗に拭き取り流し台へ。
包んだものは、皿に乗せオーブンレンジの中で約30分〜1時間放置。
レンジの中はまだ暖かいので急激にローストポークが冷めるのを抑制し、且つ完全に中心まで火を通してくれます。
その後アルミホイルから取り出し、
お好きなサイズにスライスしてください。スライス時のローストポークの温度は約55℃くらいかなぁ〜
触ると熱いが、さわれなくもない。
お肉が柔らかくてジューシーで、
煮チャーシューとは全然違う上質なテクスチャー。とにかくうまい。
焼いている途中全体に醤油+みりんを塗ると尚美味しくなるだろうなぁ〜と感じました。
本日日曜日のお昼は、ラーメンに入れて頂きました。ラーメンは明星食品さんのバリカタ袋麺(5食いり)。
スープはイマイチだけど麺が上手くて最近はまってます。価格の安さを考えると、スープがうまいまずいと言ってられないが…
【参考】バリカタ袋麺ですが、茹でる際のお湯の量は500gと書いてありますが、300g位じゃないと味が淡くて食べれませんのでご注意を!

因みに、モツも半額と安かったので、今回も大量に作りました。
因みに、モツも半額と安かったので、今回も大量に作りました。
1日置くようにしているのですが、朝食で美味しく頂きました。
ちなみに写真は朝食後の余ったモツ煮の量です☺️まだまだありま〜す。